グラス・アート瑠璃工房

グラス・アート瑠璃工房は自然に恵まれた信州安曇野にあるとんぼ玉およびガラスアクセサリーの創作工房です。

TEL.0263-82-9714

〒399-8303 長野県安曇野市穂高8207-4

閑話休題ともうじき始まる展覧会

みなさん、こんにちは。

突然ですが、これはなんでしょう?

中華料理によく入ってますよね。フクロタケ。

そうそう、あのキノコね。ってちがうか。

横から見ると、テントウムシみたいにも見える・・・・・・

でも、ここまで見たらもうおわかりですよね。

真ん中から、ぱかっと割れてしまったとんぼ玉です。

なぜぱかっと割れるのかは、こちらの過去記事でどうぞ!

 

もうじき始まる展覧会はこちらです。


グラス・アート瑠璃工房展…ランプワークの精華…

会期 : 2017年5月1日(月)~5月7日(日)
会場 : ギャラリー田中
所在地 : 〒104-0061 東京都中央区銀座7-2-22 同和ビル1F
お問合せ : 03-3298-2945
HP : http://www.g-tanaka.info
営業時間 : 12:00~19:00(最終日は16:00まで)



工芸をめぐるふたつの町の国際交流展

会期 : 2017年5月10日(水)~5月14日(日)
会場 : 松本市美術館2F 多目的ホール
所在地 : 〒390-0811 長野県松本市中央4-2-22
お問合せ : 0263-39-7400
HP : http://matsumoto-artmuse.jp/
営業時間 : 9:00~17:00(入場は16:30まで)

当工房よりすがりかが出品します


 

春の展覧会のお知らせ(その8)

みなさん、こんにちは。

18日は春を通り越して日本全国、夏のような陽気になったようですが、いかがお過ごしでしたか。

夏日になったからという訳ではありませんが、春の展覧会のお知らせも今回で最後になります。

最後のお知らせはこちら。


工芸をめぐるふたつの町の国際交流展

会期 : 2017年5月10日(水)~5月14日(日)
会場 : 松本市美術館2F 多目的ホール
所在地 : 〒390-0811 長野県松本市中央4-2-22
お問合せ : 0263-39-7400
HP : http://matsumoto-artmuse.jp/
営業時間 : 9:00~17:00(入場は16:30まで)


当工房からすがりかが出品します。

大町市とカリフォルニア州メンドシーノ・アートセンターとで行われている国際交流。たがいに作家や市民が訪問し合い、活発な芸術交流を行なっています。2016年に当工房のすがりかが参加、出品しました。今回は2016年にメンドシーノで開催された展示の、日本での展覧会となります。この機会にぜひご覧ください!

お花見

お昼休みにお花見をしてきました~

安曇野市中央図書館前の広場に咲く、満開の桜です。

ありがとうございました

みなさん、こんにちは。

週末の暖かさで桜が一斉に開花し、ようやく春爛漫の安曇野です。

さて、グラス・アート瑠璃工房が出品させていただいた春の展覧会のなかで、会期が終了したものにつきましては、ご高覧いただきましたこと、心より御礼申し上げます。そして、展覧会の機会をいただけたことは、工房としてとても幸せなことと思っております。本当にありがとうございます。

上の画像は、工房スタッフの寺島美弥による、ねこの帯留です。先週末に終了した、銀座 ギャラリー田中さまの「新世代GLASS WORKS 2017」には、工房から寺島美弥が出品しておりましたが、出会いや交流を通じて、制作の糧となる収穫がたくさんあったそうです。今後の活動にもぜひ、ご注目ください!

なお、春の展覧会には開催中のものやこれから始まるものがありますので、またこのブログでも、随時お知らせしていきたいと思っております。

 

現在開催中の展覧会はこちらです。


デザインギャラリー卑弥呼 アーリーサマーコレクション

会期 : 2017年4月12日(水)~4月25日(火)
会場 : デザインギャラリー卑弥呼 下関大丸店
所在地 : 〒750-8503 山口県下関市竹崎町4-4-10
お問合せ : 083-223-6838
HP : http://www.g-himiko.co.jp/
営業時間 : 10:00~19:30



グラス・アート瑠璃工房展

会期 : 2017年4月1日(土)~6月30日(金)
会場 : グラスフォレストin富良野
所在地 : 〒076-0161 北海道富良野市麓郷市街地3 「拾ってきた家」 隣り
お問合せ : 0167-39-9088
HP : http://www.furano-glass.jp/
営業時間 : 9:00~18:00


 

もうじき

みなさん、こんにちは。

本日の安曇野はみぞれまじりの雨が降っています。週末はとても暖かい日が続いたのに、今年はほんとうに油断できないと、急に下がった気温もあいまって身の引きしまる思いです。

さて、今回は、“もうじき始まります”“もうじき終了します”というお知らせです。

まずは、明日12日水曜日から、山口県下関市のデザインギャラリー卑弥呼さまでアーリーサマーコレクションが始まります。以下、詳細を再掲します。


デザインギャラリー卑弥呼 アーリーサマーコレクション

会期 : 2017年4月12日(水)~4月25日(火)
会場 : デザインギャラリー卑弥呼 下関大丸店
所在地 : 〒750-8503 山口県下関市竹崎町4-4-10
お問合せ : 083-223-6838
HP : http://www.g-himiko.co.jp/
営業時間 : 10:00~19:30


当工房の新作も取り揃えております。初夏の装いに、透明感のあるガラスアクセサリーをぜひお試しください!

 

つづきまして、宮城県の藤田喬平ガラス美術館さまで開催されている「第5回 きもち 繋ぐ おくりもの展」が、明日12日で会期終了となります。


第5回 きもち 繋ぐ おくりもの展

会期 : 2017年3月15日(水)~4月12日(水)
会場 : 藤田喬平ガラス美術館
所在地 : 〒981-0215 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
お問合せ : 022-353-3322
HP : http://www.ichinobo.com/museum/index.html
営業時間 : 9:30~17:00(最終日は13:30まで)


よろしければ、この機会にぜひお立ち寄りください。

 

さいごに、東京都銀座のギャラリー田中さまで開催されている「新世代 GLASS WORKS 2017 」が、今週末15日土曜日までとなっております。


新世代 GLASS WORKS 2017 

会期 : 2017年4月6日(木)~4月15日(土)
会場 : ギャラリー田中
所在地 : 〒104-0061 東京都中央区銀座7-2-22 同和ビル1F
お問合せ : 03-3298-2945
HP : http://www.g-tanaka.info
営業時間 : 12:00~19:00(最終日は16:00まで) 日曜休廊


当工房から寺島美弥が出品しております。期待の若手作家の作品をご堪能ください!

春の展覧会のお知らせ(その7)

みなさん、こんにちは。

工房の玄関横にある植え込みの水仙が満開になり、春たけなわの桜の時期ももうすぐですね。
本日の安曇野は、春の嵐が吹き荒れております。

以下詳細をどうぞ。


グラス・アート瑠璃工房展  -ランプワークの精華-

会期 : 2017年5月1日(月)~5月7日(日)
会場 : ギャラリー田中
所在地 : 〒104-0061 東京都中央区銀座7-2-22 同和ビル1F
お問合せ : 03-3298-2945
HP : http://www.g-tanaka.info
営業時間 : 12:00~19:00(最終日は16:00まで) 日曜休廊

当工房から、すがりか寺島美弥磯部玲香丸山幸子が出展します。

  画像クリックで大きい画像が見られます。


お近くにお越しの際は、お立ち寄りいただければ幸いです。

フェアのお知らせ

みなさん、こんにちは。

4月に入って、すっかり春らしくなり、そろそろ灯油のお世話にならなくても大丈夫かしら?などと思ってます。

さて、今回は、山口県下関市のデザインギャラリー卑弥呼さまにて開催されるフェアのお知らせです。以下、詳細をどうぞ。


デザインギャラリー卑弥呼 アーリーサマーコレクション

会期 : 2017年4月12日(水)~4月25日(火)
会場 : デザインギャラリー卑弥呼 下関大丸店
所在地 : 〒750-8503 山口県下関市竹崎町4-4-10
お問合せ : 083-223-6838
HP : http://www.g-himiko.co.jp/
営業時間 : 10:00~19:30


グラス・アート瑠璃工房の定番作品を、主に出品します。

母の日に贈りたくなる作品、初夏の装いに合わせやすいアクセサリーを多数とりそろえて、みなさまのお越しをお待ちしております。

春の展覧会のお知らせ(その6)

みなさん、こんにちは。

春は名のみの寒さの頃から、春の展覧会のお知らせをしてまいりましたが、ようやく季節が追い付きました。そうはいっても、雪が積もる日もあったので、ちょっと油断はできませんね。

さて、今回は、東京銀座のギャラリー田中さまにて開催される、「新世代GLASS WORKS 2017」のご紹介です。以下、詳細をご覧ください。


新世代 GLASS WORKS 2017 

会期 : 2017年4月6日(木)~4月15日(土)
会場 : ギャラリー田中
所在地 : 〒104-0061 東京都中央区銀座7-2-22 同和ビル1F
お問合せ : 03-3298-2945
HP : http://www.g-tanaka.info
営業時間 : 12:00~19:00(最終日は16:00まで) 日曜休廊


 
当工房から寺島美弥が出品します。

(作家在廊日:初日6日と最終日15日)

春の展覧会のお知らせ(その5)

みなさん、こんにちは。

花粉症シーズンですね!ガスバーナーを使っていると目が乾燥するので、尚更かゆみが増すんですよ。みなさんがお住まいの地域はいかがでしょうか。花粉症の方にはお見舞い申し上げます。

さて、北海道のグラスフォレストin富良野さまにて開催される展覧会をご紹介します。

以下、詳細です。


グラス・アート瑠璃工房展

会期 : 2017年4月1日(土)~6月30日(金)
会場 : グラスフォレストin富良野
所在地 : 〒076-0161 北海道富良野市麓郷市街地3 「拾ってきた家」 隣り
お問合せ : 0167-39-9088
HP : http://www.furano-glass.jp/
営業時間 : 9:00~18:00


会期が3ヶ月と長いので、会期中、出展作品もご紹介していきたいと思っております。

 

 

春の展覧会のお知らせ(その4)

みなさん、こんにちは。

昨日、穂高神社に行ってみたら、梅がほころびはじめておりました。
やや肌寒いとはいえ、もう春が来ていたんですね!

さて、明日15日水曜日から、宮城県の藤田喬平ガラス美術館にて開催される「第5回 きもち 繋ぐ 贈りもの展」が始まります。

先日もブログでご紹介しましたとおり、春らしい雰囲気の作品がそろった、春の贈りもの選びにぴったりな作品展です。今回は、当工房から出展させていただく作品をちょっとだけご紹介したいと思います。

このとんぼ玉は、丸山幸子の作品です。
梓川をテーマに、透明な川底をのぞきこんだ様を表現しています。


こちらは同じテーマで少し大きめのとんぼ玉を使用したゴムブレスです。

もちろん、すがりか寺島美弥磯部玲香の作品も多数出展しております。

みなさまに、素敵な贈りものとの出会いがありますように。